膝関節痛

膝関節痛

こんなお悩みありませんか?

膝が痛くて長時間歩けない

階段の昇り降りが辛い

膝に水が溜まる

正座がしにくい

整形外科に通っているがなかなか良くならない

膝関節痛について

膝関節痛の原因で最も多いのは加齢による変形性膝関節症です。

変形が進むことで、膝に水が溜まりやすくなったり、痛みが出やすくなってきます。
もちろん、変形が高度な場合は人工関節などの手術をお勧めしますが、手術をしたくない方や変形が軽度の方の場合は、歩行訓練や可動域訓練で症状を改善することが可能です。

また、全身のバランスを整えることで、より痛みの出にくい状態になります。

ふじやま施術庵の施術

ふじやま施術庵では、お客様ひとりひとりの症状をしっかりと把握し適切な施術を行うために完全予約制になっています。

現状を把握した上で検査を行い、その結果に基づいて身体の歪みやバランスを整えていきます。
膝関節痛のお客様は症状を改善するために可動域訓練や痛みの出にくい動かし方を教えていくのはもちろんのこと、歩行訓練を行い、痛みの出にくい歩き方を覚え込ませ、姿勢を改善することでより症状を改善させていきます。

痛い場所だけでなく、足の裏や手のひらなど全身を整える事で痛みが改善し、またバランスの取れた状態を維持することで再発の予防につながります。

その他の症状別メニュー

施術の流れ

  • 来店時
    症状の確認、カウンセリング

    はじめに痛みについて、いつから痛いのか、どうすると痛いのかなど細かく症状をお聞きした上で判断いたします。

  • 評価
    現状の身体の使い方や痛みの出方の評価

    実際に動作の確認を行い、症状の増減を細かくお伺いしながらどこに原因があるのかを特定していきます。

    評価
  • 施術
    施術

    特定した箇所をふまえて、全身の調整を行っていきます。

    施術
  • 再評価
    施術後の動作チェック

    一通り施術を行った後で症状を確認し、その変化に応じて再度評価を行います。

    再評価
  • 施術
    症状に応じて、再度施術

    評価し、特定した部位に更に別のアプローチで施術を行っていきます。

    再施術
  • アドバイス
    セルフメンテナンス・アドバイス

    改善した状態を持続させるためのアドバイスや自分でできるメンテナンス方法などをお伝えします。

  • 今後の方針
    今後の方針や施術の頻度等の説明

    来店頻度や、どの程度で改善するかの説明を行い必要であればその場で次回のご予約も承ります。

  • お会計
    お会計

    以上となります。お疲れ様でした。